2017年11月22日(水)  
オオバンの食料難

野島自然海岸の本日の状態です。
海岸に打ち上げられているゴミがものすごく少ないのです。
アナアオサなし、アマモが少々。
ということはオオバンとヒドリガモ達が食べ物のが少な
いということです。


ヒドリガモが見つけたアナアオサを食べているのですが、あまりに
も小さいので写真に写りません。


やむなく、野島航路側に浮いているアマモを食べているオオバン
たちです。
いつもなら1月頃の景色であります。


野島自然海岸の横の階段についている、小さなノリのようなものを
、むしり取って食べています。この風景もあまり見ません。
今シーズンは、オオバンにとって厳しい年のようです。


話が変わって、夏島側の海岸。潮が引いた後の真水が湧き出し
ているところにヒドリガモやオオバンがやってきて、水を飲
んでいます。
野島海岸にはこのような水飲み場所が何ヶ所かあります。


カモのラストを飾ってホシハジロが20羽ほどの群れをつくっていま
す。これで野島に来るカモがすべて出そろいました。




野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る

    
 トップページ
  に戻る